コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

さもいた

VBA

  1. HOME
  2. VBA
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 samoita VBA

エクセルで魔法使いになるには(3)

で、VAEで何を書くかですけど、まずは、しゃべらすと面白いかも。 最初にこれやったときは、いきなりPCがしゃべったのでびっくりしました。 あと、VBEの画面が黒いのは、参照設定のオプションで設定しました。 黒いとプロぽい […]

2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 samoita VBA

エクセルで魔法使いになるには(2)

「開発」をクリックすると、下のような画面になります。 ここで「Visual Bacic」をクリックします。 すると、下のようなエディッタ(VBEといいます)が立ち上がります。 「挿入」をクリックして、「標準モジュール」を […]

2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 samoita VBA

エクセルで魔法使いになるには(1)

「魔法使いだね。あなたは。」とよく言われます。最近は自分でもそう思います。 でもこれ、エクセル使えば簡単になれます。会社のPCに入っているあのEXCELです。 「EXCEL職人」と言われる人達がいます。 「EXCEL職人 […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 samoita VBA

取引継続月数算出のコード直した

お盆休みに子どもとアスレチックをして地上に降りた安堵感に浸っていたら、唐突に前回書いたコードの無駄に気づきました。ループの入れ子ふたつは余計でした。一個はカウント変数だけでよかった。すごく簡単になりました。何で気づかなか […]

2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 samoita VBA

取引継続月数算出

家に持ち帰ったVBA。取引継続月数の算出。なんかめんどくさいことになってしまった。もっと簡単にやる方法があるかも。 これのコードがこちら。 お盆休み用に「 大村あつし の Excel VBA Win6 […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 samoita VBA

レコードセット

VBAでデータ操作をするときは、データをレコードセットに入れてやるといいとTwitterで教えてもらった。早速ためしてみました。 上のデータをレコードセットに入れて、下に書き出しているだけです。レコードセットの何が便利か […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 samoita VBA

ループ

まず魔法感を感じるのは「ループ」です。これだけで、数時間の仕事が数秒になります。下は前の投稿のコードです。 VBAのあいうえおの「あ」くらいの部分です。でも、VBAの魔法感の5割くらいは、もう、これで実感できます。

最近の投稿

エクセルで魔法使いになるには(3)

2021年4月22日

エクセルで魔法使いになるには(2)

2021年3月21日

エクセルで魔法使いになるには(1)

2021年3月21日

取引継続月数算出のコード直した

2019年8月15日

取引継続月数算出

2019年8月10日

レコードセット

2019年7月4日

ループ

2019年5月12日

カテゴリー

  • VBA

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月

さもいた

Copyright © さもいた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU